特集

2018年08月16日

  • ここだけの話!
  • つぶやき
  • 商品紹介
  • 新商品

湯の山温泉のお菓子は三重県の銘品が揃う【カモシカ商店】で購入可能~お土産のルーツとは?~

お土産のルーツとは 旅行をした際や自宅に招かれた際に購入することが多いお土産ですが、いつどのようにして始まったのかご存知な方は少ないようです。お土産のルーツは諸説ありますが、そのうちの1つに「見上げ」という言葉から生まれたという説があります。 かつて、「よく見て人にものをあげる」ということを「見上げ」と言っていました。この言葉が訛った結果、現代の「みやげ」となり、そこに当て字がついて「土産」という言葉が生まれたそうです。また、伊勢参りをルーツとする説もあります。 昔、伊勢神宮へ行くためには庶民1人ではとても支払えないような高額なコストがかかっていました。そのため、伊勢神宮への旅は庶民にとって憧れで、仲間内でお金を出し合い、くじ引きで選ばれた人が代表して伊勢参りに行くという風習が存在したのです。代表として選ばれた人は、地元へ帰る際に「宮笥(みやげ)」と呼ばれる品を購入する決まりでした。 その後、時代を経て庶民も伊勢参りができるようになり、地域の特産物が並ぶ出店で購入する持ち帰りの品をお土産と呼ぶようになったと言われています。【カモシカ商店】では、三重県のお菓子や特産品を取り揃えております。一定金額以上のご購入で送料無料となりますので、まとめ買いをご検討されている方もぜひご利用ください。 ご当地土産をお探しの方必見!【カモシカ商店】なら三重県のお菓子や湯の山温泉のお土産が購入可能 ご当地土産をお探しでしたら、三重県のお菓子や湯の山温泉のお土産がお買い求めいただける【カモシカ商店】をご利用ください。【カモシカ商店】では、「湯の花せんべい」や「大石焼」など、湯の山温泉でしか購入できないお土産を取り揃えております。 通販で全国どこからでもお買い求めいただけるため、お土産を買い忘れてしまった方や帰りの荷物を増やしたくない方にもおすすめです。他にも、三重県こもの町特産のマコモ茶やお菓子などをご用意しておりますので、三重土産でもらった商品をリピートしたいお考えの方もぜひご活用ください。

2018年08月16日

湯の山温泉へ観光に来た際にはこもの町の名品をお土産に~湯の山温泉の歴史と特徴~

湯の山温泉を観光した後は【カモシカ商店】で買い物を~こもの町の名品はギフトにもおすすめ~ 湯の山温泉を観光した後は、【カモシカ商店】でお土産に最適なこもの町の名品をお探しください。【カモシカ商店】は、地域活性化に取り組むNPO法人三重県自然環境保全センターが経営するショップです。 湯の山温泉で観光を楽しむ方に、こもの町で栽培されたマコモから作られたくず餅やどら焼き、菰野ばんこ焼のお皿やお鍋など、様々な製品を販売しております。 たくさん購入したいという方のために通販も行っており、全国への発送を承ります。ギフトに最適な詰め合わせも販売しておりますので、湯の山温泉を観光に訪れる際にはぜひ【カモシカ商店】をご利用ください。 湯の山温泉の歴史と特徴 湯の山温泉の源泉が発見されたのは、今から1300年も昔のことです。「浄薫和尚」という方が薬師如来のお告げを受けて発見したと言い伝えられております。 その際に、傷ついた鹿が傷を癒していたことから別名「鹿の湯」とも言われ、それ以来景気や世情により何度も廃泉の危機に陥りながらも、現代まで枯渇することなく地元民はもちろん、各地から訪れる観光客を癒し続けております。 今では全国的に知られている湯の山温泉ですが、ここまで一般的になったのは近代のことです。その発端は、西郷隆盛が反乱を起こした「西南の役」だと言われております。 湯の山温泉は同大戦で傷ついた兵士たちの一時療養所として利用され、療養に来た兵士たちがその自然の美しさと温泉の効能を各所で伝えたことから、湯の山温泉は全国に広く知られるようになったのです。湯の山温泉は「エマナチオン」という物質を多量に含んだアルカリ性のラジウム泉で、血流を良くしてくれるため少しの間浸かるだけでも体がぽかぽかと温まります。 また、お肌がきれいになる成分を含んでいることから「美人の湯」とも呼ばれ女性たちに人気があります。【カモシカ商店】では湯の山温泉旅館の部屋菓子なども販売しておりますので、ぜひお買い求めください。

2018年08月16日

湯の山温泉で観光する際は【カモシカ商店】で買い物を~マコモの歴史について~

湯の山温泉を観光で訪れた際には【カモシカ商店】へ~地域の名産を販売~ 湯の山温泉を観光で訪れた際には、【カモシカ商店】で買い物をお楽しみください。こもの町にある【カモシカ商店】では、マコモ茶やマコモのどら焼き、マコモ入りくず餅などの名産を販売しております。 こもの町はマコモの産地として知られており、販売しているのは質の高いものばかりです。湯の山温泉へ観光に行った際には、お土産にいかがでしょうか。通販も行っているため、湯の山温泉から遠くにお住まいの方や定期的に購入したいという方にもおすすめです。 もちろん観光の思い出としてその場で召し上がっていただくこともできます。他にもカモシカグッズなど様々なものをご用意しておりますので、観光などでこもの町にお越しの際にはぜひ【カモシカ商店】をご利用ください。 マコモの歴史 マコモの歴史はとても古く、稲作が渡来する前から日本列島に自生していたと言われております。マコモの実と新芽は、稲作文化のない日本人にとって貴重な食料であり、さらに乾燥させることで衣料にすることもできました。 他にもゴザや枕の代わりにしたり、時には藁ぶき屋根の一部に使うこともあったようです。私たちの生活にとって身近な存在であったマコモは、宗教的にも特別な植物とされております。 例えば、神社などのご神体として用いられるしめ縄にマコモが利用されたり、祭事にマコモで作られたむしろが使われることもあります。また、「盆ゴザ(お供えを飾るもの)」にも使われるなど、聖なる存在として扱われているのです。 お釈迦様がマコモの葉でむしろを作り、その上で病人を治療したという話や、お釈迦様がとても可愛がっていた象にマコモの葉を食べさせていたという話も残っているほど、マコモは古代から米よりも長く日本人と関わってきた歴史があります。 マコモは食用として現在でも親しまれており、タケノコに似た食感と自然な甘みはどんな料理にも使うことができます。【カモシカ商店】ではこもの町で栽培されたマコモはもちろん、そのマコモを使った様々な食品を販売しておりますので、ぜひお買い求めください。  

2018年08月16日

名産・萬古焼の始まり~四日市の萬古焼を語る上で欠かせない存在の“急須”~

四日市が誇る伝統的な萬古焼の始まり 四日市が誇る名産・萬古焼の始まりは、江戸時代中期まで遡ります。桑名で陶器専属の問屋を営んでいた商人、「沼波弄山」の茶趣味が高じ、自分で茶器を焼き始めたのが最初だとされています。 弄山は幼少期から茶道に精通した茶人で、当時は京焼の影響を受けた優雅な色つけの作品を作り出していました。今では萬古焼の印があることが特徴ともいわれるほど作品の種類は多彩になり、国内だけでなく海外にもシェアを広げています。 ちなみに「萬古」「萬古不易」という名前は、沼波家の屋号である「萬古屋」から命名したもので、いつまでも変わらずに永遠に残る優れた焼き物といった意味が込められています。江戸時代から始まった萬古焼は、270年以上経った現在では四日市の地場産業として広まり、四日市市と菰野町を中心に100社以上の窯元が集まって萬古焼を作るほど、古い歴史を誇るのです。 名産・萬古焼の歴史を語る上で欠かせない急須 名産・萬古焼の歴史を語る上で欠かせないのが、土瓶と並ぶ代表商品の“急須”です。特に昭和54年に伝統的工芸品として指定された「紫泥急須」は、四日市萬古焼のシンボルともいえる存在です。 紫泥急須は鉄分を多く含んだ粘土を使い、還元焼成という方法で長時間焼き締めて製作することから、落ち着いた紫褐色をしています。使うほどに光沢が増して味が出てくるのも、丁寧に作られた萬古焼の魅力といえるでしょう。 また、焼締めることでお茶の渋み成分を吸着し、まろやかな口当たりで美味しく飲めると人気があります。 名産・萬古焼の湯のみや急須をお買い上げいただくとカモシカ保護につながる! 名産の萬古焼をお求めなら、お買い上げの一部がカモシカ保護につながるカモシカ商店をご利用ください。カモシカ商店で販売する四日市の名産・萬古焼は、耐熱性やデザイン性に優れている点が持ち味です。 料理や盛り付けが楽しくなる商品ばかりのため、ギフトとしてもおすすめです。他にも様々なお土産グッズを扱っていますので、三重県の魅力溢れる名産品をぜひチェックしてください。

2018年08月16日

名産・萬古焼(土鍋)を使用する前に~土瓶蒸しにも使える土鍋や洋食にも合わせやすいお皿の購入はカモシカ商店へ~

名産・萬古焼の土鍋を購入する方へ~長く使うために知っておきたい使用前の一手間~ 名産・萬古焼の土鍋を初めて使う方へ、長く使用するための簡単なお手入れ方法をご紹介します。土鍋は貫入といって、使い続けるうちにヒビが入ることがあります。そこで最初に「目止め」を行い、目を詰めて貫入を予防しておくと安心です。 目止めは食材のにおい移りを防ぐのにも役立ちます。方法はとても簡単で、まず土鍋にお湯を張り、小麦粉を小さじ2杯程度溶かして弱火で数分沸騰させてください。目止めには他にも、片栗粉や米のとぎ汁など、でんぷん質のあるものが使えます。 沸騰させたら火を止めて完全に冷めるまで待ち、水洗いして十分に乾燥させます。使い込むうちに貫入ができた場合も、再度目止めを行うか、お粥を炊くとでんぷん質が糊となって土鍋を保護してくれます。 名産の萬古焼を購入するならカモシカ商店へ~土瓶蒸しや煮物が作れる土瓶はギフトにもおすすめ~ 名産の萬古焼を購入するなら、どうぞカモシカ商店のラインナップをご覧ください。カモシカ商店では、三重県の名産として名高い萬古焼の商品を多数取り扱っています。萬古焼は耐久性の高いリチウム鉱石を使用しているため、割れや欠けなどの発生が少なく、長く愛用していただくことができます。 また、非常に蓄熱性が高いことから、鍋料理だけでなく土瓶蒸しや茶碗蒸し、蒸かし芋なども作れます。ゆっくりと火を入れることができるので、じっくりと味が中まで染み込み、美味しい料理に仕上がるのです。結婚祝いや料理好きな友人への贈り物としても喜ばれる商品のため、様々なギフトシーンにもぜひお役立てください。 土鍋の他にも様々な種類のお皿が揃います 萬古焼といえば土鍋や急須などが有名ですが、カモシカ商店では他にも、耐熱性が高い萬古焼の特徴を活かした湯のみやお皿などを豊富に揃えています。 窯元によってデザインの特徴が異なるため、少しずつコレクションしていく楽しみもあります。 シンプルな萬古焼は洋食とも相性が良く、普段の食卓やおもてなしにも使っていただける使い勝手の良さが魅力です。